SSブログ

DIY・・・本棚、完成です。 [DIY]

今日は、木ねじ買ってきて、15:00くらいから作業開始。

ネジは、天井と底板には4×40mmのタッピング、棚板には3×30mmのタッピングを使用しました。
木ねじでこのサイズがあれば良いのですが、ないんですよね、近くの店には。

Excelでねじ締めの位置を割り出し、墨付けしてから組立。
→この方法、便利です。板の位置毎に、板厚などを足していって、ミリ計算で算出しました。

下穴は、それぞれΦ3とΦ2で開けてみました。
下穴を開けたら、今回は上下と棚板は別の板を使ったことをすっかり忘れて、変な位置に下穴あけちゃいました。。
まあ、ゆるーく作業してると、こんなこともあります。[たらーっ(汗)]

で、途中実家の母から電話があり作業中断、17時頃相方も帰宅してしまい、かなり焦りながら・・・・

組み立ては、養生テープを使って板を仮止めしたり、馬乗りになったりして固定しつつ、18時、組み立て完了。
実質、2時間弱の作業時間かな。

CIMG2956.JPG

早速、本を入れてみました。
なんと、すぐに満杯。。もう少し隙間出ると思ったけど・・・。二つの本棚から移動してきたからなあ。。。
でも、無駄なく(無さ過ぎ?)みっちりと空間使い切りです。

CIMG2958.JPG


春になったら、ペイントしてみるのも楽しいかも~。
気分で、絵描いてみたり。私の机から側面が見えるから、葉っぱとか書いて癒されたい。


さて、おまけの話。
今日、生まれて初めて、『圧力鍋』を買い、使用してみました。
なんか値段が高いとか、圧力が怖いとか思って敬遠してたけど、これはすごい代物ですね!

CIMG2954.JPG

平和圧力鍋5合って商品で、18000円で購入したのですが、買ってよかったです。
レンコンの煮物を作ってみたけど、沸騰後7分加圧し、5分放置後、圧力を抜いて(おもりを傾けると蒸気が噴き出す)、あっという間に柔らかくて味のしみたレンコン煮物が出来上がり!

CIMG2955.JPG

これは今後が楽しみですなあ。。。
平日、仕事終わってから煮物作るのって億劫だったけど、これなら早いからできそうです。



nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 2

やまべぇ

はじめましてかえるさん、先日はご訪問ありがとうございました。

設計図、なかなかいいと思います(^。^)
僕も工作は好きでいろいろやりますが、設計図(簡単な絵)から間違えてしまうことありますよね(笑

結局いろいろ道具も揃えれば棚でも何でも買ってきちゃったのが安上がりのように思えてしまうこともありますが、作る楽しみはありますよね(^'^)
by やまべぇ (2010-03-21 14:12) 

かえる

やまべぇさん、コメントありがとうございました!
最近あまりDIYネタをUPできていないのですが、年末に何点か作りました。

設計図の段階で気付かないことって結構ありますね。
ハンガーラック作った時は、横棒の位置がラックの天井部分に近すぎて、ハンガーによってはすごく取り出しにくくなっちゃったりしました(笑)

作るメリットは、ジャストサイズに作れることと、色を自由に塗れることかな。
価格でいったら、既製のもののほうが安い場合も多いと思います。
(塗料や合板の種類で、価格は大分変っちゃいますけど)

by かえる (2010-03-22 17:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

DIY・・・本棚その2 木取り。|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。